ロジカルシンキング研修について、こんなお悩みはありませんか?

  • ロジカルシンキングを勉強したけれど、自分では使えない・・・
  • 講義が難しくて、ついていけない・・・
  • 机上の空論で、実際の役に立つかどうか微妙・・・

問題解決力向上に役立つ研修、
それは「エリート向けのカリキュラム」ではなく
「シンプルで合理的な考え方の練習」です。

この研修の特徴

覚えることは最小限

たくさんのフレームワークを覚えるより、「考えるべきこと/考えなくていいこと」を仕分けすることが大事。問題解決を妨げる人間の思考の癖を見直すところから始めます。

身近な問題を実際に解決

「ロジックツリーを描いて満足」では終わらせません。個人ワーク、グループワークでは、身近な困りごとや部署の懸案事項について解決策のアイデアを出すところまで実践します。

古今東西の事例を紹介

先人たちの成功例/失敗例はヒントの宝庫。そもそもの課題設定の勘違いから社内の意思決定、実行したあとの詰めの甘さまで、さまざまな事例から学びます。

カリキュラム例

以下は一日(6時間)研修の例です。受講者のレベルや研修の目的に合わせて自在にカスタマイズできます。

《基本編》

  1. 古今東西の問題解決スッキリ事例/ガッカリ事例
    • 信号無視をゼロにした高校生のアイデア
    • ビリから営業トップになれた1つの気づき
    • 窮地のAppleを復活させたホワイトボード
    • PDCAが回らない本当の理由  ほか多数
  2. 世界一単純な問題解決のルール
    • 大事なのは「論理的」より「合理的」
    • 炎上する問題提起/共感される問題提起
    • 解決につながる原因/解決から遠ざかる原因
    • 禁止令や貼り紙よりもクールな解決策
  3. 意見が対立する議論の落としどころ
    • お互いの論点を整理するディベート思考
    • 「わからず屋」にも理由がある
    • 妥協案ではなくWin-Winをめざす

《上級編》

  1. 思考の解像度を上げるためのフレームワーク
    • SWOTで自社の強みを分析する
    • MECEで見落としと思い込みに気づく
    • ロジックツリー、フロー図を活用する
  2. 仮説を立てて検証する
    • あなたの意見は数ある仮説の一つにすぎない
    • 裏付けとなるデータの探し方
    • 相関と因果関係を区別すると意外な構図が見えてくる

受講者の声

30代、建設、女性

研修で学んだスキルが職場の人間関係改善にも効果的でした。

20代、サービス、男性

事例が豊富で分かりやすく、学びやすい環境でした。

40代、IT、男性

研修内容が非常に実践的で、仕事にすぐに活かせました。

50代、製薬、女性

研修後、組織内でのプレゼンテーションスキルが向上し、自信を持てるようになりました。

40代、金融、女性

講師のフィードバックが的確で、自信を持つことができました。

30代、製造、男性

自分の考え方の癖に気づくことができました。実害のないことで騒がない、大事ですね。